ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月21日

シーバス 東京湾奥 豊洲エリア

こんばんわ。こんにちは。
かつぐまです。

長潮は釣れなく危険だ!という、知人の警告を覆すために、釣行に行ってきました。
どうしても、釣行に行くとなると、土日になってしまうので、潮廻りを見て、今日は行こう!と出来ないのが
サラリーマンの宿命ですね。。。。

5月20日(土) 20:30~

夕まず目から始めたかったのですが、がっつり暗くなってからになってました。
豊洲の水門付近。先行者二人。

バチはほとんど見当たらず、
護岸手前は、あまり波が立たず、運河中間から対岸にかけて波もそこそこ立っています。

まずは、最近ハマっているルアー SLY。
その中でも、つい最近手にいれて、使ってみたかったカラーのキャロット。

ボイルが多少あちこちで起きているので、表層から攻めてみます。
中間と手前の潮目を通すようにキャストを。
風が強く、思ったところへ飛ばない。糸が必要以上にふけてしまう。流れがある部分でのルアーの動きがいまいちわからない。
ここ最近、デットスローで微妙な強さの引き波を立て、それにバイトすることが多い。
どこの運河でも通じるかわからないけど、比較的にあたりの多い誘い方。
3投目ぐらいで、あたりがあるが乗らない。
ルアーアクションとカラーの選択は、あっているのかな?と思い、そこから10分近く同じルアーで潮目を狙うがイマイチパッとしない。
友達の釣果やよく見ているブログを見ると、比較的縞々のガラのギーゴカラー?というのでしょうか?
それ系のフローティングで釣れているのを思い出し、タックルボックスを確認。
エリア10のコンスタンギーゴカラーとkomomo slim ピンクギーゴカラーがある。
そういえば、つい最近タックルベリーで買ったkomomoですが、珍しいカラーだったので買ったけど使ってなかった。
たぶんどっかのオリジナルカラーっぽい。
基本は、バチ抜け系ルアーなので使い方は同じだと思い、こちらをチョイス。

1投目。思ったところへキャストが出来て、スローで4,5巻きしたところ
「ドン。ぐぐぐぐぐ。」
一息入れて、合わせる!かかった!!!
しかし、ドラグ調整をするのを忘れてて、ずるずるでラインが出ていく。
一気にドラグを絞めるとばらすと思い、ずるずるのドラグのままリールを巻いて、微妙なテンションを保ち続けます。
シーバスの動きが少し収まってきてから、ドラグを絞め、寄せます!
今日はちゃんとタモもあり、難無くランディング。
0520
幸先の良い41cm。ちょっと小ぶりです。
んー。やっぱりのシーバスの引きは楽しい!!

その後ちょっと休憩して、ポイントに戻るが、風が強くなり、思うところにキャスト出来ない。
この風だと、軽いルアーだと思ったところにキャスト出来ないと思い、湾内の方へ移動。

湾内は、1週間前に、結構バチ抜けがあり、釣れそうな雰囲気があったけど、今日は全然活性がない。
エリア10で、探るもまったくあたりもない。
追い風でマニックが良い感じの引き波が出せそうだったので、マニックアタックしたが、全く反応なし。
近くで、餌釣りをしている親子がいて、50cmぐらいのをあげていたが、ルアーの人たちは、全く釣れていない。

今日は、幸先よく釣れたのでと思ったが、潮目と時合を考えると、あまり粘っても、ハマるだけだと思いこれで竿納かなと終了。

餌釣りをしている人に聞いたのですが
この時期のシーバスは、全然においがなく、おいしいとのこと。
今まで釣ってリリースをしていたけど、本当においしいのかな。持って帰るとなると、絞めてクーラーボックスを
持ち歩かないといけないので、ビミョーですけど。
今度食べてみようかなと。

最近、思うのですが、大潮・中潮は潮の流れも速く、小潮ぐらいのほうが、釣りやすいような。。。



ロッド:ダイワ ラテオ 86ML・Q
リール:15レブロス 2506
ライン:PE0.8号 リーダー:フロロ5号

シーバス:1(41cm)
ばらし:2回













同じカテゴリー(釣り)の記事画像
シーバス 東京湾奥 芝浦運河 芝浦エリア 2019/03/20
シーバス 東京湾奥 芝浦運河 芝浦エリア バチパターン 05/20
シーバス 東京湾奥 京浜運河 品川天王洲エリア 5/1 タックルインプレあり
シーバス 東京湾奥 バチ抜け シーバスタックルについて
シーバス 東京湾奥 豊洲東雲運河 3/9
シーバス 東京湾奥 京浜運河 芝浦 2/20
同じカテゴリー(釣り)の記事
 シーバス 東京湾奥 芝浦運河 芝浦エリア 2019/03/20 (2019-03-22 20:14)
 シーバス 東京湾奥 芝浦運河 芝浦エリア バチパターン 05/20 (2018-05-22 13:24)
 シーバス 東京湾奥 京浜運河 品川天王洲エリア 5/1 タックルインプレあり (2018-05-04 12:06)
 シーバス 東京湾奥 バチ抜け シーバスタックルについて (2018-05-03 01:55)
 シーバス 東京湾奥 豊洲東雲運河 3/9 (2018-03-14 00:24)
 シーバス 東京湾奥 京浜運河 芝浦 2/20 (2018-02-25 16:17)

Posted by かつぐま at 12:35│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス 東京湾奥 豊洲エリア
    コメント(0)