ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月04日

シーバス 東京湾奥 汐浜運河 東陽町南砂町エリア

こんばんわこんにちは。

かつぐまです。

今年からシーバスを本格的に始めました。
初心者ながら、いろいろな情報を共有出来ればと思います。

5月1日(月) 21時半
天気も良く、中潮3日目ということで、出陣しました。
釣ができる時間はわけあって、1時間半程度。時間制限ありの勝負です。

前回の釣行で、曙北運河周辺で良さそうなポイントがあったので、直行します。
ポイントについた時に、先行者が。
10歳ぐらいの子が15cmのセイゴを釣り上げて盛り上がってました。
それを見て、もうテンションが上がりっぱなしです。

水面も見ると、あちらこちらでボイルが。
今までに無い活性!今日は行けるかもと思いながらも、釣り場へ。

今年からシーバスを本格的にやろうと決意して、3月からコツコツ道具を買い揃え、3回程釣行に行くもすべてボウズ。
バス釣りで養った、ボウズ続きでの我慢がここでも役に立ちそうです。

まだ始めたばかりゆえ、状況に合わせたルアーチョイスが全く分からず、
最近、よく参考にしているシーバス@豊洲さんのログを確認。
キャンディーが良さそうと思いルアーチョイスは、

最初は、imaのsasuke 120S 裂風 玉彩



橋の明暗部箇所がちょうど空いていたので、まずはただ巻き。
1投目からルアー付近でボイルが上がり、期待感UP!

結構ボイルはあるんだけどな と思いながらも数投。。。

う~ん。やっぱりかからないか。。。と思い、ルアー回収直前

「ゴンっ!」
ななんだ?スゲー重い。。。
とりあえず、引く。引く。引く。

やばい、これがシーバスか!始めてのシーバスで引きの強さでのサイズ感が全くわからないけど、とりあえず手元まで・・・
やばい、タモ タモ。タモ使ったことねぇ。。やばい、どうしよう。
かけたシーバスをばらさないように、わちゃわちゃしていると、隣で見ていた方が「タモ入れ手伝いましょうか?」と

ぜひ!!

ということで、人生初のルアーでシーバス。62cm!
0501

やばい。シーバス。面白い!!病みつきになる。

その後、数投して、再度バイト!
今度は、一人でタモ入れで苦戦中にばらし。。。
タモ使いを勉強しなければ。と反省。

その後、いまいちあたりが出ない。

ということで、ルアーチェンジ
今度は、ラッキークラフト ワンダー80 アカハラパール
0501_2
湾奥では、相当メジャールアーだそうがどうかな。

1投目からバイト!
がうまくフックせず。
あたりがあまりなく、レンジが悪いのか、リトリーブが早いのか。。
少し巻き方に変化を与えようと、トゥイッチを入れながら途中で止めてを繰り返していると
止めた瞬間に
「ググっ!」っと
2匹目の余裕なのか、ドラグの調整をしつつ、寄せると、小さい。。。
ぶっこ抜いて、フィッシュオン。

セイゴ 15cm

小さかったので、写真撮りませんでした。

その後、釣り場のバイトもなくなり、時間がきて終了。

初めてのシーバス。しかも、初が62cm!!興奮冷めやらず、仕事へ。

タモ入れを手伝って頂いた方といろいろお話を聞きましたが、今回の潮廻りでいい個体が入ってきているとのこと。
その方は、マニックで30cmを数匹、20cmを数匹、50を1本釣っていました。
このGWはそこそこ状況いいかもとの話。

バス釣りは初めてから半年ぐらい釣れなくて、心が折れても、続けていましたが
シーバスもその調子だろうと考えていましたが、釣行4回目で釣れるなんて、なんだか。

でも、思ったのが、潮廻りや時合い、ポイントでだいぶ釣果が変わると思いました。
基本は、ランガンですがポイントを見極めることができるまでは、時間がかかりそうです。

次回は、GW中にもう一回行きたいと思います。

ロッド:ダイワ ラテオ 86ML・Q
リール:15レブロス 2506
ライン:PE0.8号 リーダー:フロロ5号

シーバス:1
セイゴ:2
ばらし:3回
バラシの回数を減らさねば。








同じカテゴリー(釣り)の記事画像
シーバス 東京湾奥 芝浦運河 芝浦エリア 2019/03/20
シーバス 東京湾奥 芝浦運河 芝浦エリア バチパターン 05/20
シーバス 東京湾奥 京浜運河 品川天王洲エリア 5/1 タックルインプレあり
シーバス 東京湾奥 バチ抜け シーバスタックルについて
シーバス 東京湾奥 豊洲東雲運河 3/9
シーバス 東京湾奥 京浜運河 芝浦 2/20
同じカテゴリー(釣り)の記事
 シーバス 東京湾奥 芝浦運河 芝浦エリア 2019/03/20 (2019-03-22 20:14)
 シーバス 東京湾奥 芝浦運河 芝浦エリア バチパターン 05/20 (2018-05-22 13:24)
 シーバス 東京湾奥 京浜運河 品川天王洲エリア 5/1 タックルインプレあり (2018-05-04 12:06)
 シーバス 東京湾奥 バチ抜け シーバスタックルについて (2018-05-03 01:55)
 シーバス 東京湾奥 豊洲東雲運河 3/9 (2018-03-14 00:24)
 シーバス 東京湾奥 京浜運河 芝浦 2/20 (2018-02-25 16:17)

Posted by かつぐま at 00:23│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス 東京湾奥 汐浜運河 東陽町南砂町エリア
    コメント(0)